一気に学ぶ「世界と日本の美術史」
・2期生募集決定!!(開講は9月)
世界と日本の両方の美術史を学ぶ講座です!
月に1度、2時間お付き合いください!
ZOOM講座で、紀元前から20世紀までの
世界と日本の美術史を1年かけて学びます。
毎月同じ内容を、日曜日の20時~22時と木曜日の10時~11時30分の2回開講します。
お忙しい方、お休みをする方にも補習を用意いたしますので安心して受講してください。
美術の眼で世界や日本を観る事で、世界の情勢を理解する助けになればと願っております。
*ZOOMを使用します
*欠席の場合、補習日を設定いたします。
講座案内へ
学んでから行く展覧会「スコットランド国立美術館美の巨匠たち」
ヨーロッパの巨匠作品に加えて
イングランドやスコットランド出身の画家たちの作品を観ることのできる展覧会です。
訪問する前に見どころをお伝えします!!
大阪での開催に向けて
追加講座を致します。
日程は検討中です。
決まりましたらアップ致します。
展覧会公式HPはこちら ≫
学んでから行く展覧会「フェルメールと
17世紀オランダ絵画展」
大阪i市立美術館での開催に向けて
7月4日㈪20時~21時30分
大阪展を訪問するかたも
東京展をご覧になった方も
是非ご参加ください!!
(画像は東京展のチラシです
大阪展は9月25日まで開催されています)
「ゲルハルト・リヒター展」
久しぶりのアートツアーです!
「見ること」を深く考えたリヒターの
画業をたどりながら、作品の見どころを解説します。
鑑賞会(FAT)開催日
7月23日㈯10時~12時です。
どうぞよろしくお願いいたします。
お勧め展覧会へ ≫
講座案内へ≫
公式ホームページ ≫
お勧め展覧会にアップしました!
是非ごらんいただいて
よかったら鑑賞会に参加してください!!
鑑賞会の日程は
久しぶりのアートツアーを致します。
*現在、満席をいただいております。
本当に申し訳ありません。
*今後、様子を見ながらアートツアーを
参加者5人様限定してのツアーになりますが、行っていきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
2022年6月18日㈯
10時~12時
「スコットランド国立美術館 美の巨匠たち」を楽しく鑑賞するヒントを鑑賞前に加え鑑賞途中に数回お話を致します。